アートをもっと身近に、豊かな日常へ。
初心者の方からコレクターの方まで、感性を刺激する作品やグッズを取り揃えています。 価格帯は、アート作品を初めて迎える方にも安心して選んでいただける水準からスタートしています。 2025年10月5日〜年内まで、WEBにて 「よこすか、まよなか、ストーリー。」続編が始まります。
作者についてはこちら

Highlighted Work

よこすか、まよなか、ストーリー。
── 続編、親愛なる昼の場へ

赤江かふお 即興アクリル画WEB展

会期 2025年10月5日(日)〜年内まで
会場 オンライン会場(BASEショップ)

※作品販売はWEBカートのみ

※hatis AOは修復工事中(11月頃再開予定)

展示の背景

2025年7月、横須賀の古民家カフェ hatis AO とWEBの同時開催で行われた即興アクリル画展は、多くの方に支持されました。

しかし築70年近く特殊な建物であり、老朽化により、現在は修復工事の真っ最中。再開に向け、店主や多くの人々が力を合わせています。

今回の続編展示は「WEBカートのみ」で実施しますが、Instagramや、Xなどで修復作業の様子も出来れば同時に発信。
新作はNEWマークと共に会期内に増え、オンラインを通じて“現場に立ち会っているようなリアルタイム感”を体験いただけます。

作品と販売について

新作:F6サイズの即興アクリル画 4点

価格:各32,000円(送料一律1,500円)

寄付:手数料2,000円を除き、全額をhatis AOの修復資金へ寄付
 → 最大12万円の寄付を目標

初めて美術品を購入する方にも飾りやすい作品設計

過去作とのまとめ買いも可能

すべて保証書付き

特徴的なポイント
リアルタイム感:修復作業の様子をSNSで発信。
作品購入を通じて、遠方からも「修復に参加している」感覚を共有できます。

ファーストアートに最適:32,000円という寄付を含んだ価格帯で、美術品を初めて購入する方にも安心。

物語性:絵は都市の記憶や日常の物語を呼び起こし、観る人を自然に「関わる存在」へと導きます。

メッセージ

会場はインターネット。

けれど同時に、SNSから伝わる修復の音や空気は、

あなたを現地の一員にしてくれるはずです。

作品を迎えながら、

物語と都市の記憶の再生に、ぜひご参加ください。

Art and Goods